アカウントページは、企業やブランドの基本情報を掲載できるいわば 「LINE上のホームページ」。店舗の営業時間や地図、商品・サービスの情報、クーポン、タイムラインの最新情報など、様々な情報を公開できます。内容は管理者画面から自由に編集できます。
ホーム は、近況などの自分の投稿と、プロフィール画像、カバー画像が表示される、いわば 「LINEの自己紹介画面」 です。ホームへの投稿は、友だちの 「LINE VOOM」 に情報が共有され、その投稿に 「いいね」 や 「コメント」 をつけてもらうことができます。「いいね」 「コメント」 は「受け取る」 「いいねだけを受け取る」 「受け付けない」 が設定できます。
トーク (1:1トーク) は、友だちからアカウントにメッセージが入ると、普通のLINEのように個別でメッセージのやりとりができる機能です。普段使い慣れたトーク画面でお客様・ファンと問合せの対応や、リアルタイムなメッセージ交換ができます。スタンプや絵文字も一部を除き使用できます。写真を送ったり、位置情報を送信したりできます。
テキストや画像を配信できます。リアルタイムに直接ユーザーまで情報が伝わります。また、ユーザーの属性情報の閲覧、メッセージの属性別のセグメント配信ができるようになります。
一斉メッセージやクーポン、ショップカード、抽選ページなど、販促の施策内容や、目的・ニーズにあった様々な配信機能をご活用いただけます。
「自動応答メッセージ」 は、友だちになっているユーザーがトークで話しかけてきた際に、システムが自動的に返信をする機能です。お客様の状況にあったメッセージを自動返信します。
正方形のバナー画像を配信することで、訴求力の高い情報提供が実現します。タップすると指定したページを表示させることができます。テキストの2倍の効果といわれています。
リッチメッセージの動画版です。ユーザーがトークルームに入った時点で自動的に再生を開始し、視聴完了後には任意のURLに遷移を促すことができます。
リッチメニューは、アカウントのトークルームに訪れた際、画面下部に大きく表示されるメニューです。外部サイトへの誘導や、事前に設定したキーワードの送信などを促すことができます。