CNポイント
地域事業
教育業界
ガス業界
介護業界
自治体
端末・決済
店舗販促
開発
制作業務
企業情報
最新情報
お問合せ
採用サイト
会社概要
代表挨拶
主要役員
アクセス
会社沿革
組織体制
経営理念
個人情報保護方針
情報セキュリティ方針
ウェビナー利用規約
適格請求書発行事業者登録番号
経営理念
クラブネッツの企業理念
「デジタル社会を創造し、DXで世の中を便利に豊かに」
1. DXによる総合販促支援により店舗・企業の進歩発展に貢献する。
2. DXを通じて地域経済の活性化と共に地域社会に貢献する。
3. DXにより消費者の生活が楽しく、便利に、豊かになるユビキタス環境を築きあげる。
経営ビジョン
店舗・企業への総合販促支援事業として「一流」と呼ばれる企業を目指す。
・
一流とは、店舗販促業界を「リード」できる企業であること。
・
一流とは、店舗販促業界において「NO.1」と呼ばれる導入実績を目指すこと。
・
一流とは、店舗販促業界におけるトップレベルの「知識・ノウハウ・技術」を持ち備えていること。
・
一流とは、導入店舗・企業へ効果はもちろん「感動」を与えられるサービスであること。
・
一流とは、「独自性」を持って他社が真似できないサービスを提供し続けること。
・
一流とは、どんな時も妥協を許さずベストを尽くし「高い成果」を追求すること。
・
一流とは、利益を上げ続けながら、顧客・取引先・従業員を「幸せ」にすること。
・
一流とは、努力の量だけでなく質においても「誰にも負けない集団」であること。
・
一流とは、先見の明を持って5年後、10年後の業界の「未来を創造」できる集団であること。
・
一流とは、志高く、責任感を強く持ち、誰からも信頼される「人財」であること。
働く事・生きる事への意義
1.
私たちは、事業を通じて、公平、公正、正義、勇気、誠実、努力、親切、思いやり、謙虚、素直などの「普遍的な価値観」を大切に人間としてビジネスマンとして 「成長」することを働くことへの最大の目的とします。
2.
私たちは、事業活動を通じて関わるすべての取引先と「共に学び」「共に発展し」「共に感謝」できる関係を築き上げることに全力を尽くします。
3.
私たちは、事業の発展を実現させると共に「物心両面の幸福」を追求いたします。
行動指針“成功の10ヶ条”
1. 101回の懸垂を心がけること。
常に上を目指せ、もう一歩踏み出す努力が力となり、成功へと導く。
2. 常にスピードを意識すること。
人が1日かかる仕事を1時間でこなす努力をしろ。他社が1年かかることを1ヶ月でやり遂げる。タイミングを逃すと事業は失敗する。指示された事は、間髪入れず直ぐに実行する。
スピードは企業にとって生死に関わる。
3. 常にメモ・記録をとり、連絡・報告・確認・相談をすること。
人の記憶ほどあてに出来ない。常にメモを取る習慣を身に付ける。「すみません。忘れてました・・・」は論外。
4. 仕事とは自ら創るべきで、与えられるべきでない。
率先して仕事に取り組み自ら仕事を創る。
5. 常に計画を立てて実行する。
計画無くては目的・目標を達成できない。より具体的に「誰が、何時までに、何を」を常に決めて行動する。
6. 元気な声、明るい笑顔を忘れない。
元気な声、明るい笑顔は必ず幸をもたらす。どんな苦境においても笑顔を忘れるな。
7. 結果に対して言い訳をしない。
まず、自分自身を反省し、前向きに次の考えを持つことが重要である。
8. 常に問題意識を持て!そして自ら提案と改善することが評価に値する。
誰でも出来るルーティン業務で1日の仕事が終わるようでは、評価対象にはならない。誰もが出来ない難しいあるいは嫌がる仕事に自ら取り組み、やり遂げる事が評価となる。
9. 常に真剣に常に情熱を持って人と接すること。
情熱は相手に伝わる。伝われば必ず何かが得られる。
10. 仕事を決め付けない。
何でも出来るスキルを身に付けろ。自分は営業だから・・・自分は経理だから・・・仕事を決め付けてはいけない。スペシャリストであり、ジェネラリストを目指せ。
社訓“「信頼」無くして「成功」はあり得ない”
信頼される人間性
当社の社員は、お取引先様、上司、部下、同僚、関わる全ての人々から「信頼」される人で無くてはならない。
信頼される仕事ぶり
当社の社員は、素直に学ぶ姿勢を持ち、常に成長することを忘れず、安心して仕事を任せられる「信頼」のおける人財にならなければならない。
信頼されるサービス
当社は、常に「信頼」されるシステム・機能・サービスを提供し続けなければならない。
信頼される事業活動
当社は、常に市場性の高い新しいビジネスモデルに挑戦し続け、10年後、20年後の将来に夢を持つことができ、お取引先様、従業員から「信頼」される事業であり続けなければならない。
信頼される企業
当社は、企業利益を徹底的に追求すると共に納税を高め、法令を遵守し、従業員全員の物心両面の幸福を実現すると共に、社会や世の中から「信頼」される企業でなくてはならない。