登壇者

ソフトバンク株式会社
法人事業統括 法人プロダクト&事業戦略本部
デジタルオートメーション事業第二統括部 AI映像サービス部
楠 海志
2021年よりソフトバンクにてAI映像サービスのサービス企画を担当。2022年5月にAI映像解析プラットフォームを活用した、リテール向けのサービスをリリース。前職では生保系システム会社にてインフラ基盤の提案・設計・構築を担当。
AIを活用し、カメラの画像を、防犯用途だけではなく業務効率化や
生産性の向上の実現に活用する仕組み「STAION」をご紹介
「STAION」は、既存防犯カメラに専用機器を追加設置することで、来店するお客さまや売り場の映像データを分析/可視化し、集客を増やす施策への活用などが可能です。また、来店者の属性や滞在時間を分析することで、効率的な店舗運営を実現します。

株式会社シークリー
フードプロデュース事業部
リーダー
中村 謙太
株式会社Cqreeにて、高級会議用お弁当デリバリーWebサイト結膳の9県のエリア開拓を経て、テイクアウトアプリClickdishesの立ち上げを経験。現在では冷凍自動販売機ど冷えもんの営業企画開発を務める 。
コインランドリーの空きスペースを活用して
冷凍自販機を設置した事例を大公開!
TVで話題の「冷凍自動販売機ど冷えもん」、実はコインランドリーとの相性が非常にいいビジネスです。冷凍食品、餃子、ラーメン、スイーツを敷地内で販売しているコインランドリーや空きスペースで設置している事例をご紹介いたします。冷凍自販機とコインランドリーでお互いに送客が可能になります。

飛天ジャパン株式会社
マーケティング部
奥住 憲夫
大学卒業後エアライン系商社に入社、数年後に大手商社へ出向となりIT業界へ。出向先では中古建設機械のマーケットプレイス運営やDRM(デジタルライツマネジメント)のパイロット案件に携わる。出向から戻り数多のECサイトの新規構築や運用を8年間担当(最終的にはマーケティング担当)、その後ベンチャー企業のカスタマーマーケティング総括や中小企業向けWebサービス提供会社を経て、2018年より飛天ジャパン株式会社のマーケティングを担当。
オンライン&キャッシュレス、
+マーケティング
小型デバイスを既存機器に組み込むだけでオンライン&キャッシュレス。リモートでリアルタイムに店舗・機器単位の売上管理、ランドリー機器の稼働監視を実現するIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOXは、現金にプラスして、ひとつのQRコードで多彩なキャッシュレス決済が可能になります。さらに再来店を促すクーポンの発行やポイントプログラムとの連携など、今後はマーケティング機能も提供していきます。

SO Technologies株式会社
ライクル事業本部
カスタマーサクセスグループ
渡邉 大晃 (わたなべ ひろあき)
大手飲食メディア営業、ブライダル会社にてウェブ広告営業を経験。店舗集客100社以上に携わる。2021年よりSO Technologies株式会社に参画。店舗事業者様の集客を支援する「ライクル」のマーケティング業務に従事。現職では自動車ディーラー、コインランドリー、学習塾、小売、飲食、ブライダルなど幅広い業界の顧客を担当している。
コインランドリー向けGoogleMap活用法
Google ビジネスプロフィール(以下GBP)とは、Google マップやGoogle検索結果上に表示される店舗の情報を無料で登録・管理できる仕組みです。お客様は地図検索を日常的にされており、店舗集客に大きな影響を与えています。特に接客での購買がない無人店舗においてはGBPでの訴求が、購買決定の大きな要因となります。本ウェビナーでは、無人店舗ビジネスにおけるGBPの活用事例や運用ノウハウをご紹介します。

株式会社クラブネッツ
EI事業本部 取締役本部長
中前 達也
エネルギー業界に特化した専門部署の立ち上げを行い、エネルギー業界や自治体に特化したサービスの開発、支援を行う。そして、2020年、株式会社クラブネッツの取締役就任後、実際にコインランドリーを自社にて展開、LINEとGBPを活用した無人販促のパイオニアとしてメーカー様や代理店様への展開をしている。
自社コインランドリー店舗月間売上150万円越え、LINE活用のススメ
新規集客からリピーター販促まで一気通貫したサービスを提供いたします。実際に、自社でコインランドリー店舗を運営しており、開業1年半ほどで単月売上が160万円に到達し、現在も単月売上平均100万円以上を達成しております。
本編ではGoogleやLINE公式アカウントを軸に店舗売り上げのボトムアップを図るスキームをお伝えいたします。また、クラブネッツサポートでは配信分析から運用までトータルコーディネート致しますので、お忙しいオーナー様でも工数をかけずに運用いただけます。
- 開催日
- 2023年3月28日(火)
- 申込期間
- 2023年3月27日(月)まで
- スケジュール ※時間の記載は第一部 / 第二部
- 第一部と第二部の内容は同一となります。
- 個人情報の取り扱いについて
- ソフトバンク株式会社、株式会社シークリー、飛天ジャパン株式会社、SO Technologies株式会社、及び株式会社クラブネッツ(以下、あわせて主催企業)は、本セミナーでお客様からお預かりする個人情報をそれぞれ取得します。主催企業は、当該個人情報を各社において、サービスの提供、電子メールによるご案内等に利用いたします。詳しくは、下記リンクから各社における個人情報の取扱いをご確認ください。
▼プライバシーポリシー
ソフトバンク株式会社
https://www.softbank.jp/privacy/contact/sb-policy/
株式会社シークリー
https://www.cqree.jp/privacy
飛天ジャパン株式会社
https://ftsafe.co.jp/privacypolicy/
SO Technologies株式会社
https://www.so-tech.co.jp/privacy
株式会社クラブネッツ
https://www.clubnets.jp/company_webinar.html